
現在発売中の 日経トレンディ 8月号「食のプロが選ぶ ふるさと納税 BEST181」の中で、鶏肉部門では「BEST」の選択として、当社が米子市に提供している「大山どり 鍋セット」が取り上げられました。
現在発売中の 日経トレンディ 8月号「食のプロが選ぶ ふるさと納税 BEST181」の中で、鶏肉部門では「BEST」の選択として、当社が米子市に提供している「大山どり 鍋セット」が取り上げられました。
ANAグループが2013年9月より取り組んでいる「Tastes of JAPAN by ANA」プロジェクトにおいて、この3月から5月にかけて鳥取県が特集され事に伴い、昨日鳥取県知事公邸にて発表会が開催されました。その企画の中で当社の「大山どり」が、次のもので取り上げていただれることが、発表されました。
◆欧州線 復路 ファーストクラス機内食「アラカルト 大山どり塩麹丼」
◆欧米、アジア、ホノルル,中国線など ビジネスクラス機内食「口取り 大山どり竜田揚げ」
◆バンコク、シンガポール、ジャカルタ線 ビジネスクラス機内食「郷土料理 口取り 大山どり七味焼き」
いずれも、鳥取県産 大山どり もも肉になります。「Tastes of JAPAN by ANA」詳細はこちら(http://ana-tastesofjapan.jp/)まで。
日本食鳥協会が、国産チキンの優位点であり差別化ポイントである「安心感」と「おいしさ」を、訴求するためにシンボルマークを作りました。当社の製品パッケージ等にも、順次このマークを付けていく予定です。まずは、公式HPにマークを追加しました。
11月19日(火)、テレビ東京 「7スタライブ」(毎週月~金 朝9:28~11:13/出演:香坂みゆき、パトリック・ハーラン、山内乃理子、明山直未)にて、当社のお取引先様である「信濃屋」さんが紹介されます。
番組テーマ「手軽に美味しく! 鶏肉料理のコツ!」
来る11月17日放送の、TSSテレビ新広島制作、「そ~だったのカンパニー」(毎週日曜朝9:30~10:00/テレビ新広島、岡山放送、山陰中央テレビ、テレビ山口 : 司会 八嶋智人、相沢礼子)にて、当社が紹介されます。TSSテレビ新広島 そ~だったのカンパニー(http://www.tss-tv.co.jp/soda/)
本日発売のTARZAN(マガジンハウス) 2013 10月10日号(NO.635)において、大山どりが『最高のブランド鶏を探せ!』という特集で紹介されました。
この号では、当社の製品をお取り扱い頂いている『五反田 信濃屋』も紹介されており、なんと「と体」の解体まで紹介されています。
「体に良い肉決定戦! 鶏肉 豚肉」ということで、内容も非常に興味深いものになっています。
取材頂いた緒方さん、ありがとうございました。
来る8月17日(土)開催予定の大山どり料理コンテストへの多数の応募者の中から、予選会へ進出する方を選出いたしました。予選通過者へは既に通知が行われたかと思います。
通過された方は、7月27日の予選会で本選出場に向けて大いにがんばって下さい。
また、惜しくも今回通過できなかった皆様には、追って御礼の連絡をさせていただくとともに、ささやかながら、「びっくり市」の割引券を進呈させていただきます。本当にありがとうございました。
8月17日開催予定の「大山どり料理コンテスト」への出場者の応募が7月13日で締め切られました。
予想を超えるたくさんのご応募にスタッフ一同感謝しております。
応募された中には高校あげて参加されたところもあり、数もさることながら、どれも大変おいしそうで工夫されたメニューを考案頂き審査も一苦労しそうです。
現在予選会出場者者の厳選なる社内審査を行っていますので、ご応募された方は今しばらくお待ちください。
8月17日(土曜日)に開催されます、「大山どり料理コンテスト」の審査員に、イタリアンを代表する天才シェフ「山田宏巳氏」と食に関するTV番組のほとんどを手がける「結城摂子氏」が決定しました。プロフィール等詳細はHPで
\r\nhttps://www.daisendori.co.jp/kikaku/contest/2013/bosyu2013.html
8月17日開催の「大山どり料理コンテスト」に関して、中海テレビで取材を受けました。
6月11日放送予定です。